えとせとら本棚

新しい本との出会いにわくわく。一冊の本から次の一冊へ。

【雑記つれづれ】ネットスーパーを利用してみて

 

 

                         f:id:uzumaki-guruguru:20200505114822j:plain

 

 

このサイトで2月の下旬から、たびたび記事にしていたお買い物問題。あれからあれよあれよとスーパーの混雑問題は大きくなり、改善もされて行った。

 

【雑記つれづれ】朝のスーパーとパン屋さん

【雑記つれづれ】買い物するのも時間を選ぶ!?

【雑記つれづれ】つり革、触りたくない!そんな時のお助けグッズ

 

わたし自身、3月に入って、買い物に行くのがものすごいストレスになっていました。当時はまだ間隔を空けて並ぶなどもなかった。おまけにマスクもしてない人が多く、子どもチョロチョロと歩き回っていた。「そろそろ限界だな~」と思いながら、極力行く回数を減らしていた。

 

そして、4月の中旬。グーグルマップのサイドに出るライブの混雑状況を見てから「今なら大丈夫そう~」とスーパーへ向かう。メモを片手に普段より多めに買い物をして、いざ会計!

 

「うぉおおおおお」、、、、見なかったことにしたいくらいの長蛇の列が。これ、一体どのくらい待つの?っていうか、すごい「密」状態なんですけどぉ・・・・・。

 

 

 

 

 

 列の原因は、いつの間にかできていたソーシャルディスタンスをするための線が引かれていて、その通りに並んだゆえの長い列。前方は距離が保たれているけど、後方はすでに線もなく、人が詰まっている。よく見ると、家族総出や、ご夫婦で買い物をしている人が多い。

 

「こんな危険なところに居たくない。」と、引き返そうと思ったけれども、かごにはたくさんの買い物があり、これらをまた戻す手間を考えただけでげんなり。泣く泣く列に加わった。

 

ということで、「もうこりごり。スーパーは行くまい」と決心。スーパーは目と鼻の先にあって申し訳ないと思うのだけれども、ネットスーパーのお世話になることに。でもね、ここもそう簡単に買い物ができるわけではないことを思い知る。

 

ネットスーパーって、当日か翌日に届くなんてイメージがあったのですが、お届け予約表をみたら、翌日はおろか4日先まで埋まっている。「一体いつになったら買えるのか?」他のネットスーパーも見たけれど、どこもやはり同じ状態。かなりの混雑です。

 

私が利用することになったスーパーは、スケジュール更新が午前0時。そこでやっと予約が入れられるのですが、うっかり翌朝になんてことをすると手遅れ、また午前0時まで待たねばなりません。とにかく日時を確保しないとなにも始まりません。

 

 

 

 

 

 

ということで、3度利用してみて思ったのは、このスケジュールに合わせて、買うものを考えるのが結構大変。荷物が到着してすぐに来週食べるものをリストupしていかなければならない。

 

人気のあるものは品切れ中も多い。また入って来ないものや、冷凍食品など現在扱ってないものも多く、お店よりだいぶ選択肢が狭まってしまう。中には配達時に「○○は欠品でした」と言われることもあり、配達当日になって買えないものが出て来るということもあります。(代替えとかのサービスもあるらしいですが)

 

また、送料もかかる。送料無料になる金額まで上手く品物を組み合わせたり、次回に回したりと、なにげに頭を使って買い物をするようになりました。なにより、在庫管理が強化され、冷蔵庫の中をいつも意識しているというか・・・。こんなことあまりしなかったんですけどね。おかげで、無駄がだいぶ省けた感があります。

 

初めてのことで、色々試行錯誤していますが、それでもあの混雑を回避できるのなら、こんなにありがたく便利なものはない。

 

今のところ、週一のネットスーパーと、どうしても足りないものはコンビニと八百屋さんに足を運ぶ。この3つを組み合わせれば、混雑は回避できるし、不自由なく日常は送れる。あとはこのサイクルに慣れるのみ。

 

2月からはじまったスーパー問題。3か月が過ぎ、ついにネットスーパーに頼るところまで変化してしまった。本当は棚に並んだ商品を見ながらあれこれ買い物したい。これまでホント、何も考えずに買い物が出来ていたのだなと改めて思う。買い物がストレスになる日が来るとは、まさか、まさかの事態である。