『ちょっと不運なほうが生活は楽しい』田中卓志 著の紹介です。
ニッポン放送あなたとハッピー!2023年10月12日放送分
新潮社の中瀬ゆかりさんが番組内のコーナー紹介した本と、お話をざっくりまとめて載せていきます。 番組はこちら!radikoでも聴けますよ!
毎回、話題の本が登場!さぁ、今週はどんな本と出合えるでしょうか?早速見て行きましょう。
ちょっと不運なほうが生活は楽しい:田中卓志
放送内容
以下、番組内の話の要点になる部分を簡潔に載せています。
・笑える話から泣ける話までを綴ったエッセイ。
・特にお弁当の話(田中さんのお母さんが作ったお弁当の話)はベストエッセイ・2022に選出された。280万人が涙したと言われたもの。
・文体から田中さんの人柄が現れてくるよう。名文とか書く人はいらっしゃるけどそういう感じではない。一生懸命書いている感じで。読みにくいとかもない。
・すごく正直に100%の力で書いている。
・自分のイメージダウンになることや、格好悪いと思われることも正直に出している。
・不運自慢でもなく、ただ不運を紹介していて、それが笑ってしまうよな感じ。
・「なか卯」の停電話が最高。
・とにかくお母さんが素晴らしい。
・テレビで見ていたけど、あれは演じているのではなく、こういう人なんだなと思った。こんないい人だったんだ!って再確認した。田中さんのことが好きになる本。
田中卓志プロフィール
1976年広島県出身。広島大学工学部第4類建築学部を卒業後、2000年に山根良顕と「アンガールズ」を結成。ネタ作りを担当している。紅茶、苔、バイオリンなど多趣味でもある。2023年初め結婚して話題に。(新潮社・著者プロフィールより)
感想
面白いですね、田中さん。脱力キャラだと思いきや、よく切れているし(笑)お母さんのエッセイは読んでみたいですね。あと、港区女子に敵意があるみたいだけど、なんでなのか知りたい。 それでは、また来週!
★過去のラジオ棚はこちらです。