えとせとら本棚

新しい本との出会いにわくわく。一冊の本から次の一冊へ。

【THE TIMEで紹介】予約殺到&完売の雑誌の付録の紹介(2025.6.18放送)

 

予約殺到&完売の雑誌の付録の紹介紹介です。

はじめに

2025年6月18日、TBS ・THE TIMEで紹介された「予約殺到&完売の雑誌の付録」です。どんどん進化する付録の数々。面白いものから実用的なものまで、本当にたくさんの付録が出てきていますよ!さっそく覗いてみましょう。

■北海道チーズ蒸しケーキほんものみたいなふわふわポーチBOOK

うわー美味しそうって思わず言ってしまうほどリアルだね!こちらはポーチなんだけどね。

これ見たことあるなぁーって思っていたら、去年はクッションが話題になったいたんだよね。本物の蒸しケーキの30倍だって!番組ではワンちゃんがこの上に乗かって気持ちよさそうに座っていた動画が紹介されていたよ。ふっかふっかの魅力にはまるのは人も犬も一緒だね(笑)7万部もヒットしたそうよ。

★クッション★

★ポーチ★

■MonoMax モノマックス 2025年 7月号《特別付録》 本物そっくり!ペヤング ソースやきそば 超豪華! 文具9点セット

これはペヤングの缶で、中を開けると文具がぎっしり詰まっているの。ハサミなどの他、ソースやかやくは、ジッパーバッグになっているんだって。リアルゥ~~~。

(Amazonより)

■MAQUIA 2025年7月号 通常版と特別版

 

これ、どういうこと?同じ雑誌だけど、表紙が違うね。

これね、中身は一緒なんだよ。付録が通常版と特別版と違うみたい。どちらも欲しくて両方買う人もいるのね。

へぇ~~気になるねぇ。

■大人の科学マガジン BESTSELECTION 小さな活版印刷機

おとなの科学マガジンは2003年創刊なんだけど、ずっと付録にこだわってきているんだって。卓上ロボット掃除機や、世界最古の楽器テルミンとか、変わった付録ばかり。来月発売されるのが小さな活版印刷機。自分で組み立てるんだよ。

わーレトロ~。お値段はちょっとするけど、すでに増刷が決まっているくらい人気があるんだって。あと、ネット限定の活字増量版は7000円を超えるけどすでに完売だって。発売前に完売って!

番組では実際このカメラを使っている方が登場。完成するとすごく愛着がわくってね。値段だけじゃないんだよね。

おわりに

放送を見て思ったのは、付録雑誌が増えて、書店の棚の形態が少し変わった感じがしますね。結構場所をとるというか。でも、昔は子供の雑誌とか、ものすごい厚みがあって紐でくくられて本屋さんに並んでいましたっけ。ものすごく楽しみだったなぁ~。ということで、またまた付録雑誌が盛り上がってきているんですね。雑誌を買うというよりもはや付録を買うって感じで、それはそれでいいかも。それではまた♪

 

合わせておすすめ

まだまだ人気!

matome.readingkbird.com