『嗤う被告人』前川裕著の紹介です。
ニッポン放送あなたとハッピー!2025年2月13日放送
新潮社の中瀬ゆかりさんが番組内のコーナー紹介した本と、お話をざっくりまとめて載せていきます。 番組はこちら!radikoでも聴けますよ!毎回、話題の本が登場!さぁ、今週はどんな本と出合えるでしょうか?早速見て行きましょう。
放送内容
以下、番組内の話の要点になる部分を簡潔に載せています。
・小説なんだけどフィクションを超える実話系ミステリー。
・銚子のドンファンという人物が出てくるのだけど、もろに紀州のドンファン。前川さんもそれを隠していない。
・起こっている事件は紀州のドンファンを全く同じ。
・結婚したばかりの若妻がドンファンを殺した容疑に。
・前半、中盤。、後半とストーリーがうねり、思いもしない方向へ行く。
・実際の事件は一審で無罪判決。前川氏はここに着目し、この判決に疑問に思う。
・本作は判決が出るずっと前に書き上げていた。
・あの事件の状況の整理にもなる。時系列を追ってぼんやりしてた部分が整理される。
・ミステリなのに最後は感動する。
・実話系ミステリーのある種の到達点ともいえる。
・事実の怖さをフィクションで超えていく。
著者プロフィール
1951年東京都生まれ。一橋大学法学部卒。東京大学大学院人文科学研究科修了。専門は比較文学、アメリカ文学。法政大学国際文化学部教授を長年務め、2025年1月現在は名誉教授。2012年『クリーピー』で第15回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、作家として本格デビュー。「クリーピー」シリーズのほか、『ハーシュ』『魔物を抱く女─生活安全課刑事・法然隆三─』『号泣』『感情麻痺学院』『ギニー・ファウル』『完黙の女』『逸脱刑事』など著書多数。(新潮社・著者プロフィールより)
感想
本作は5時に夢中!のエンタメ番付でも中瀬さん、推していましたね。紀州のドンファン事件は謎が多くもやもやしていますが、これを読めば頭の中が整理できそうですね。それでは、また来週!
★過去のラジオ棚はこちらです。