あすけん公式・もっと短いレシピの紹介です。
はじめに
2025年5月28日、TBS ・THE TIMEで紹介された一冊です。あすけんの公式レシピが今、大流行中。あの食事管理アプリのあすけんのレシピってどんな感じなのか。さっそく覗いてみましょう。
まず「あすけん」とは?なんですけど、累計会員数1200万人、ダウンロード数5年連続国内1位のAI食事管理アプリを作ったところなんだって。そんなあすけんが、公式レシピ本を発売!これがまた売れて、Amazonのランキングで3冠王達成していて、シリーズ累計10万部を突破したんですって。
あすけん公式 もっと短いレシピ - 国内最大級の食事管理アプリ -
累計会員数1200万人のビッグデータを基に作ったダイエットレシピなんだね。これはスゴイ。それでこのレシピ、1食500Kcal台にしているそうだけど、なかなかの数字だよね。男性で普通1食あたり700Kcelと言われていますからねぇ~。しかも、調理工程が少ないんだって。助かる~~
実際番組で鶏のから揚げ定食を作ることになったんだけど、から揚げ?しかも副菜も付くのよ?本当に出来るのかな?
これのポイントはころも。ころもに高野豆腐を使うんだって。片栗粉や小麦粉を使うよりは糖質をオフできる。高野豆腐をすりおろすんだけど、これは考えたね~。副菜のピーマンのお野菜を付けてもカロリーは502Kcal.。見た目め結構がっつり、量的にも普通の定食って感じでしたよ。高野豆腐の食感がころものザクザク感。すごくヘルシーだね。
その他、ヘルシーなハンバーガーも。これは豚ひき肉に舞茸のみじん切りでかさ増し。付け合わせのポテトは揚げるのではなく焼く。野菜スープを付けてもカロリーは517Kcal。あと、ダイエットの敵!パンケーキも作ってたよ。
加熱したリンゴをソースにするんだって。リンゴの甘みが増すそうよ。生地はおからパウダーを使用。食物性由来のたんぱく質も摂れるし、食物繊維も。このパンケーキだけで1日の半分くらいの食物繊維が摂れるんだって!うわーー。焼くというより蒸し焼きって感じで仕上げるのね。あとはリンゴソースとカッテージチーズを乗せて完成。チキンサラダをつけてもたったの526Kcal。栄養を摂りながらダイエットって最高だね。
おわりに
わたしもカロリー計算は毎日つけていますけど、慣れるまで本当に大変でした。今回、あすけんさんのアプリも大変便利そうでいいなって思いました。いつも食品の袋とかの表記を見て計算していた自分は一体.....って感じで、便利なものが出ていたんですね。今回、実際の料理を番組で見ましたが、見た目、本当に500台のカロリーなのに、普通に美味しそうでした。量的にもたっぷり感もありましたし、色合いも綺麗。これは使えそうです。皆さまも是非!
合わせておすすめ
あすけんさん、他にもたくさんレシピ本ありますね!どのタイトルも思わず制覇したくなる~。
まだまだ人気!