えとせとら本棚

新しい本との出会いにわくわく。一冊の本から次の一冊へ。

<中瀬ゆかりのブックソムリエ2025>『生きる言葉』俵万智著の紹介

 

『生きる言葉』俵万智 著著の紹介です。

ニッポン放送あなたとハッピー!2025年5月29日放送

新潮社の中瀬ゆかりさんが番組内のコーナー紹介した本と、お話をざっくりまとめて載せていきます。 番組はこちら!radikoでも聴けますよ!毎回、話題の本が登場!さぁ、今週はどんな本と出合えるでしょうか?早速見て行きましょう。 

生きる言葉(新潮新書)

生きる言葉(新潮新書)

放送内容

以下、番組内の話の要点になる部分を簡潔に載せています。

短歌ブームを牽引している一人である俵さん。

・色々な観点からの言葉についての考察

・息子さんがスマホに触れない学生生活をしてきたことについて面白いエピソードなど。俵さんのお父様のエピソードも素敵です。

ラッパーとラップについての考察も。

 

 

 

 

・要所要所に俵さんの短歌が登場する。

AIをうまく使っている。

日本語の足腰をちゃんと鍛えなければなって思いました。

・言葉ってこんなに生きて、いろんな形で、自分次第でどうにでも言葉が素敵に輝く。

俵万智 著者プロフィール

1962(昭和37)年大阪府生まれ。歌人。早稲田大学第一文学部卒業。学生時代に佐佐木幸綱氏の影響を受け、短歌を始める。1988年に現代歌人協会賞、2021年に迢空賞を受賞。『サラダ記念日』『愛する源氏物語』『未来のサイズ』の他、歌集、評伝、エッセイなど著書多数。(新潮社・著者プロフィールより)

感想

最後は「鼻毛」の話で締めくくられたという本日のブックソムリエ(笑)皆さんとにかく「鼻毛に夢中!」。最近、新書の紹介が多いですねー。個人的には小説多めにお願いしたいところですが......。社内の大人の事情があるのかな~。それでは、また来週!

 

★過去のラジオ棚はこちらです。

中瀬さんはこちらの番組でもエンタメ番付のコーナーをお持ちです。姉妹サイトうずまきぐ~るぐるで紹介してますので、合わせてお楽しみください。