レシピ本「おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ」:ハングリーハスキー著の内容をまとめました。
はじめに
2025年3月26日 TBS ・THE TIMEで紹介された、おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ:ハングリーハスキー著の内容をまとめてました。今、世界の朝ごはんブームが出版界にも来ているそう!海外のレシピ本が大人気なんだそう。早速、どんな本があるのか覗いてみましょう♪
■おうちで海外ごはん&お菓子BOOK
おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ
このレシピ本、女優の杏さんもSNSで紹介してたんだってね。著者のハングリーハスキーさんも実際SNSで発信。ハングリーさんって何者なの?
母はスイス人、父は日本人。英語、日本語、ドイツ語、タイ語が話せるんだって!ハングリーさんのレシピはプロの人も見に来るほどの人気レシピなんだってよ~。料理はもともと趣味だったとのこと。番組では3か国の朝食レシピを公開していました。まずはトルコの朝食。「チュルブル」っていって、ヨーグルトソースの上に、ポーチドエッグをのせて、唐辛子ソースをかける。パンをディップして食べる。これは地中海の健康食で栄養値が高いそうよ。
作り方も簡単そうだったね。唐辛子ソースがピリッとしてるけど、バターのまろやかさもあるそう。日本にはない味ですって。
2つめはメキシコへ~~。「キラキレス」。かたいトルティーヤとサルサを使い、トルティーヤが柔らかくなるまで煮たてるメキシコ定番料理。辛そうだけど、メキシコでは朝食に辛い物を食べるのは普通のことで、二日酔いにもいいそうよ。辛そう~。
3つめはアメリカの朝食。「フレンチディップサンドイッチ」牛肉をパンでサンドして、ディップスープに浸して食べる。ロサンゼルスやカリフォルニアのローカルフード。ハングリーさん、美味しすぎて飛び上がったそう(笑)これはすごいボリューム感!お肉とチーズがたっぷり。一見、重そうですが、スープにつけるからペロッといけちゃうそう。
92の世界中のレシピがこれ1冊で!どんな料理が出て来るのかワクワクしちゃうね。
合わせておすすめ
最後に
結構世界の人々は朝食からヘビーなものを食べているんですね。マンネリしやすい朝食ですがこういうレシピを使って、たまには世界の朝食を楽しむのもいいですね。レシピ本は写真も綺麗で、見ているだけでお腹が空きそう。是非、参考にしたいです。それではまた~♪
おまけ
こちらも注目!まだまだせいろも大人気!
昨年から引き続き大人気の「せいろ」。こちらもレシピ本がいっぱい出ています!